【Promise_真天地開闢集団−ジグザグ】正統派バンドサウンドと、どこまでも突き刺さる優しい言葉

ジグザグ

命様達との運命的な出会いとなったこの曲

今ではすっかり命様の美声、龍矢の美貌、影丸の上腕二頭にメロメロになっている私ではありますが、ジグザクと出会ったのは割と最近。この『Promise』を聴いて沼にハマったクチであります。

ある日、今は亡きパートナーが私に言うのです。「なんかやべぇ奴らが居るぞ」と。この令和の時代は何とも便利な物で、YouTubeというやつをちょちょいとタップすれば、世界中のアーティストの様々なMVを即座に閲覧出来るんですねぇ。

そして、当時最新だったPromiseのMVがすっと登場し、我々はこのバンドに恋に落ちたのでした。今でこそ、ジグザグには本当に様々な魅力の楽曲があることを知っていますし、どれが一番好き?どれが一番おススメ?と考えれば日が暮れてしまうのですが。初めて出会った曲というのはやはり特別。ふとあの頃を思い出しながら耳にしたこの曲に、あらためて心を奪われてしまうのでした。

HR/HMを大好物としている私。この曲はハードさはやや抑え気味の爽やか系な音色ではあるのですが、なぜにああも心を奪われたのでしょう。

確かに、外観は特徴的だし魅力的。

曲も、演奏も、歌声も素晴らしいのはお聴きの通り。

かつての自分の心を惹いた物はなんだったのか、数年の時を経た今、あらためてじっくりと聴いてみたくなったのでした。

マジで完璧、隙の無い音作り

一度聴くだけで明らかに美味しいこの曲。具体的にどこが美味しいのか?再確認する気持ちで聴けば、旨味があちこちから出るわ出るわ、音のグルタミン酸の宝箱や~、ですよ。

オープニングの旋律。ただの呼び水ではなく、しっかりと楽曲のメインリフをここだけの音色で聴かせてくれるこの創り。二回目以降に聴く度に、「うんうん、このメロディよ」と頷けますね。

そして綺麗な旋律と合わさる歪んだギターのサウンド。語彙力がないですが、「ギターを大事にしている」サウンドに感じるのです。様々なPOPSを含めて、伴奏として、味付けとして歪んだ重めのギターサウンドを使う事も多いですが、「あぁ、バンドだな」と感じるこのギターがね、また美味しいのです。

聴こえて来る歌声はとんでもなく澄んでいる上に力強く、サビなんて本当に気持ちが良い。楽曲の構成も相まって、様々な歌声を色取り取りの展開で聴かせてくれます。

ベース音も「聴き所」が用意されている所も、低音大好き部としては嬉しい限りです。

そして、タイトめに刻まれるドラムのビートも実に小気味良く、始めは特に気にしなかったのですが、聴いている内に、見ている内に、影丸のドラムのやばさにも気が付いて行きます。

タム一個の構成で勝負出来るドラマーは、大抵技術が半端ねぇあるある。(個人の見解)

激しいドラムプレイと言えば、やり過ぎなくらいに立ち並ぶタム、四方八方を囲うシンバル類。それもまた素晴らしいのではあるけれど、スネア、タム、フロアタム、ハットとシンバル2つ、というシンプルで最小限な構成でやっちゃう人もまた素晴らしい。

そういうひとに限って、「え?やだ…一体タムが何個あるの?」と錯覚してしまうくらいに手数が多かったり、豊な音を聴かせてくれるものですよねぇ。

こうしてラストはオープニングにも登場したメインのリフ・サウンドで締めくくり。歌好きな私、ギター好きな私、リズム隊好きな私、あらゆる私を全方向から満たしてくれるこの曲は、やっぱり神曲に間違いは無いのでした。

歌詞に現れる世界観と彼らの優しい人柄

日本語は人並みに理解が出来て、英語はイマイチリスニング出来ない私。日本語の楽曲となれば、当然歌詞の内容も大事な楽曲の魅力となって来ます。

時には優しく美しく、包み込むように。

時には面白おかしく、日々を彩るように。

時には情け容赦なく、世の陰を映し出すように、言葉が綴られて行きます。

そのどれをとっても、しっかりとした芯を感じますし、地に足が付いているというか、言葉遊びではないというか。納得感を感じさせる何かがありますよね。

この『Promise』の中で、とても印象的で、一生忘れないであろうフレーズがあります。

ねぇ 例えば この世界 終わる日が 今夜なら また逢える こと願い 一晩中 泣き合おう

この考え方、本当に本当に、私達に強く強く染み込んでいったことを覚えています。

当時、私とパートナーは逃れられない病苦の渦中にありました。結果として、病という夜は明けることなく、哀しい最期を迎えることになってしまいましたが、その中でも日々慎ましく、小さな幸せを積み重ねていたあの頃。この曲と出会うことが出来たんです。

いつかは夜が明ける。

きっと報われる、頑張ろう。

私が力になる、救ってみせる。

様々な言葉や、歌詞と出会って来ました。もちろん、そのような力強い言葉が必要な時もある。そのような歌詞が救ってくれる瞬間もある。

けれど、「逃れられない病」であると理解していた私達にとって、この歌詞は格別にフィットしたのでした。困難や苦しみが襲い掛かるならば、もう逃れられないのならば、一緒に最後まで泣いていようよ、という姿勢。

こんな事言われたらどうよ?惚れてまうやろ?

一晩中泣き合おう、なんてフレーズ。苦しみや闇を知った上で、それでも底抜けに優しいひとからしか生まれません。彼らの楽曲、ふと見せる姿を見ても、その「人となり」にも大きな魅力を感じてしまいます。

目の前の現実に為す術もなく、ただただ、共に悲しみに暮れるしかない。

そうすることしか出来ない局面が、誰にでも必ず訪れてしまう。

ならば、一緒に泣いて終わりを迎えれば良いじゃないか。

むしろ、一緒に泣いて終われるなら、それは幸せなのかもしれない。

地獄のような苦しい日々の中で、確かな小さい幸せを感じていたあの頃と、そして独り残ってしまった今現在。一晩中泣き合ったあの時間は、少なくとも今現在よりも幸せでしたね。

【ジグザグの記事はこちら】

コメント

タイトルとURLをコピーしました